- まなびサポート秋田HOME
- 生涯学習情報をさがす
講座情報 詳細
種別 | 講座・教室 | ジャンル | 産業・技術(学術・教育, 趣味・教養) |
---|---|---|---|
シリーズ名称 | |||
名称 | つむぎすと講座 第5回:地域の持続可能性を考える 協働事業提案の発表と評価 | ||
講師 | NPO法人まちづくり学校 |
回数 | 5 | 期日(期間) | 2019-12-15 (日) |
---|---|---|---|
期間備考 | 10時から16時30分 | ||
対象者 | 行政との協働に関心がある、または市民活動や地域活動等に意欲のある市民(秋田市に在住、在勤、在学(高校生以下を除く。)または秋田市で活動している場合を含む) | ||
定員 | 30 | ||
費用 | 無料です |
内容 | |||
---|---|---|---|
つむぎすと講座(全5回) 対象者:行政との協働に関心がある、または市民活動や地域活動等に意欲のある市民(秋田市に在住、在勤、在学(高校生以下を除く。)または秋田市で活動している場合を含む) 受講無料、託児あり(先着3名) 第1回:つむぎすとの役割 効果的な会議手法 第2回:事業構想づくり 事業理念のつくり方 第3回:市民協働ミーティング 第4回:マーケティング手法 企画のブラッシュアップ 第5回:地域の持続可能性を考える 協働事業提案の発表と評価 申し込み締切り:9月13日(金) |
会場名称 | 秋田市役所3階「センタース」 | ||
---|---|---|---|
住所 【地図】 | 秋田市山王1丁目1−1 | ||
TEL | FAX | ||
交通 |
問合せ先 | 秋田市中央市民サービスセンター協働・分権担当 | ||
---|---|---|---|
TEL | 018-888-5642 | FAX | 018-888-5641 |
ro-copr@city.akita.lg.jp | |||
URL |
実施主体 | 団体・NPO |
---|