講座情報 詳細
| 種別 | 催物・イベント | ||
|---|---|---|---|
| ジャンル | 趣味・教養 | ||
| シリーズ名称 | 令和7年度 あきた文学資料館 | ||
| 名称 | 昭和前期横手の俳句界 | ||
| 講師 | |||
| 回数 | 1 | ||
|---|---|---|---|
| 期日(期間) | 2025-03-15 (土) ~ 2025-05-11 (日) | ||
| 期間備考 | 時間:10時00分~16時00分 | ||
| 対象者 | どなたでも | ||
| 定員 | |||
| 費用 | 観覧無料 | ||
| 内容 | |||
|---|---|---|---|
|
あきた文学資料館・菓子哀鹿旧蔵資料展 昭和前期 横手の俳句界
昭和3年に結成された横手吟社の人たちの紹介を行います。
関連イベント ◆新収蔵資料展関連講演会 講師:京極 雅幸 氏 日時:4月5日13時30分より 定員:20名 料金:無料
◆新収蔵資料展ギャラリートーク 当館職員が展示資料の説明を行います。所要時間は30分程度です。ご希望の方がいらっしゃれば随時おこなっています。
お問い合わせ先 あきた文学資料館 ●電話 018-884-7760
詳細は下記をご覧ください↓ |
| 会場名称 | あきた文学資料館 | ||
|---|---|---|---|
| 住所 【地図】 | 秋田市中通6丁目6-10 | ||
| TEL | 018-884-7760 | ||
| FAX | |||
| 交通 | |||
| 問合せ先 | あきた文学資料館 | ||
|---|---|---|---|
| TEL | 018-884-7760 | ||
| FAX | |||
| URL | https://www.apl.pref.akita.jp/literature-center | ||
| 実施主体 | あきた文学資料館 | ||
|---|---|---|---|