- まなびサポート秋田HOME
- 生涯学習情報をさがす
講座情報 詳細
種別 | 催物・イベント | ジャンル | 芸術・文化(学術・教育) |
---|---|---|---|
シリーズ名称 | 令和4年度 文化庁アートキャラバン事業「Japan Live Yell Project」 | ||
名称 | 公演「ライブのある生活」 ジャパンライブエールプロジェクト in あきたVol.3 | ||
講師 |
回数 | 1 | 期日(期間) | 2022-07-02 (土) ~ 2022-12-22 (木) |
---|---|---|---|
期間備考 | 下記の各イベントの開演時間をご覧ください | ||
対象者 | どなたでも | ||
定員 | |||
費用 | 下記の各イベント料金をご覧ください |
内容 | |||
---|---|---|---|
令和4年度 文化庁アートキャラバン事業
ジャパン・ライブエール・プロジェクト ライブ のある生活
「JAPAN LIVE YELL project」(ジャパン・ライブ
エール・プロジェクト)は、コロナ禍により失われた 文化芸術体験の機会を全国規模で取り戻すとともに、 人々の創造、参加、鑑賞を後押しするプロジェクト です。 新しい生活様式のもと、かつてないチャレンジに取り
組んでいる芸術家やスタッフ、文化芸術に親しむプロ ・アマチュアを広く支援し、「ライブへのエール」 を全国的に展開します。 同時に、あらゆる立場の人々が、この状況下においても
ライブを通して喜怒哀楽を分かちあい、明日への活力を 得られる機会となるよう「ジャパン・ライブエール・ プロジェクト in あきた」Vol.3をお楽しみください。
※事前申し込みが必要なイベントがありますので、
イベント一覧
〈 パフォーマンス 〉
●秋田キャラバン(野外編)
前夜祭:
2022年7月2日(土)18時30分から20時
野外イベント:
2022年7月3日(日)10時から15時
会場: 秋田市にぎわい広場
ジャンル混在のパフォーマンスを繰り広げる
〈秋田キャラバン~野外編~〉。広小路バザール と同時開催。前夜祭は、桐生大輔(日本の プレスリー)オンステージ。広小路(秋田市 中心市街地)が燃え上がります。 入場料:
前夜祭(300席)/1,000円(税込)
野外イベント/無料
お問い合せ: (株)スペースプロジェクト
電話: 090-9549-5481(平日:9時~17時)
〈 演 劇 〉 昨年スタンディングオベーションを巻き起こした、 龍角散Presentsミュージカル「ゴホン!といえば」
を明桜高校吹奏楽部の迫力ある生演奏でお届けします! 開催日:
2022年11月6日(日)
時間:
開演は13時45分(上映時間:120分)
会場:
あきた芸術村 わらび劇場
料金:
一般/5,000円 (web割4,500円)
小~大学生/2,500円(web割2,200円)
チケット:
7月2日(土)10時からオンセール
Web割チケットは『わらび座オンラインチケット』
で検索。 ※各税込、全席指定 お問い合わせ先:
あきた芸術村予約センター
電話: 0187-44-3939(平日 9:00~17:00) 〈 人材育成 〉
●「JLYpあきた」ダイジェスト in ミルハス この2年間に発表したライブの中から選りすぐり
のパフォーマンスをピックアップ。グランドオープン した地域の大切な文化を発表する場「あきた芸術劇場 ミルハス」で、事業の継続性・地域の創造力を高めます。 開催日:
2022年11月20日(日)
時間:
13時から16時
会場:
あきた芸術劇場ミルハス 中ホール
入場・観覧について:
前売券/1,000円
当日券/1,500円
※各税込
問い合わせ先: スペースプロジェクト
電話: 090-9549-5481(平日9:00~17:00)
〈 美 術 〉
●「写」と「書」の未来展 日程:
2022年12月17日(土)から22日(木) 開演:
10時から17時(17日のみ13時~16時) 会場:
さきがけホール 「美しいあきた」をテーマに写真を公募、優秀作品
を展示します。さらに、それらの写真からインスピ レーションを得た県内高校生の書作品を展示。 パフォーマンスも披露します。 料金: 無料、事前申し込み不要
お問い合わせ: 秋田魁新報社
電話: 018-888-1887(平日:9時から17時)
〈 お問い合わせ 〉
●電話 018-866ー6881
※詳細な内容を確認されたい場合は、下記のチラシをご覧ください↓ |
会場名称 | 上記の各イベント会場をご覧ください | ||
---|---|---|---|
住所 【地図】 | |||
TEL | FAX | ||
交通 |
問合せ先 | 「ジャパン・ライブエール・プロジェクト in あきた」 実行委員会 事務局 | ||
---|---|---|---|
TEL | 018-866-6881 | FAX | |
j.l.yell.akita@gmail.com | |||
URL | https://liveyell-akita.jp |
実施主体 | 文化庁、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会 『ジャパン・ライブエール・プロジェクトinあきた』実行委員会 |
---|