生涯学習情報をさがす

講座情報 詳細

種別講座・教室 ジャンル産業・技術(学術・教育)
シリーズ名称令和5年度 秋田大学公開講座 
名称秋田大学公開講座 「知って得する糖尿病のいい話~腎臓と糖尿病の深い関係~」
講師 
回数 期日(期間)2023-10-14 (土)
期間備考時間: 14時から16時  
対象者どなたでも 
定員20名(要申し込み) 
費用 受講無料(対面受講)  
内容
 
 
 
令和5年度 秋田大学公開講座
 

     知って得する糖尿病のいい話

        ~ 腎臓と糖尿病の深い関係 ~

 

 

        今回これからもどんどん増え続ける糖尿病の
        ことを知り、今日からできる予防法をお伝え
        します。
 
 
 
日程スケジュール
 
       ● 第1回「糖尿病性腎症を知っていますか?」
        時間 14時から14時30分
 
        講師 脇 裕典 氏
          (
秋田大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科 医師)

        糖尿病とはどのような病気なのか?患者さんから
        みた
糖尿病の病状や合併症、治療について一緒に
        学びます。
また、秋田県による糖尿病性腎症に
        対する取り組みも
ご紹介します。
 
 
       ● 第2回「糖尿病予防のための食事」
        時間 14時30分から15時
 
        講師 齊藤 美保子 氏
          (
秋田大学医学部附属病院・管理栄養士)
 
        糖尿病を予防するためには、バランスの良い食事
        をと
ることが重要です。いつもの食事(補食や
        飲み物も)
を見直して、健康な体作りを心がけて
        みましょう!外
食時に気を付けることや、ちょっと
        気にすることで体
にやさしい食事になる豆知識を
        お話しします。
 
 
 
       ● 第3回「糖尿病の方にできる!運動とは?」
        時間 15時から15時30分
 
        講師 菊池 耀 氏
          (
秋田大学医学部附属病院・理学療法士
 
           高橋 裕介 氏
          (
秋田大学医学部附属病院・理学療法士
 
        糖尿病の方にできる運動療法や、運動のコツを
        伝授し
ます。実際に、運動してみましょう!
 
 
 
       ● 第4回「糖尿病とうまく付き合うための過ごし方とは?」
        時間 15時30分から16時
 
        講師 利 緑 氏
          (秋田大学医学部保健学科 看護学講座・
看護師)
 
           冨永 幸恵 氏
          (秋田大学医学部附属病院・
看護師)
 
           渋谷 桂 氏
          (秋田大学医学部附属病院・
看護師)

        糖尿病とこれからもうまく付き合っていくための
        秘訣
をお話します。糖尿病予備軍の方にも役立
        つ良い話で
す。ご近所の方を誘って、聞きにいら
        してください!
 
 
会 場

秋田大学医学部・本道40周年記念会館
 
 
 
 
申し込み方法
 
        本学ホームページ内の「公開講座お申込み」
        フォームにて受付
 
 
 
 
申し込み締め切り日
 
 10月5日(木)

 

 

 

お問い合わせ

秋田大学地方創生・研究推進課
 

●電話 018-889-2270

 

 

 

※詳細は下記チラシをご覧ください↓

会場名称秋田大学医学部 本道記念会館 
住所 【地図秋田市広面蓮沼10 
TEL  FAX 
交通 
問合せ先秋田大学地方創生・研究推進課 
TEL018-889-2270  FAX 
E-Mail  
URLhttps://www.akita-u.ac.jp/honbu/social/so_coop_lecture.html 
実施主体秋田大学地方創生・研究推進課