講座情報 詳細
種別 | 催物・イベント | ||
---|---|---|---|
ジャンル | 学術・教育 | ||
シリーズ名称 | 令和7年度 秋田県立博物館 | ||
名称 | かく、えがく。~菅江真澄遺墨資料~ | ||
講師 |
回数 | 1 | ||
---|---|---|---|
期日(期間) | 2025-09-27 (土) ~ 2025-11-16 (日) | ||
期間備考 | 時間:9時30分から16時30分、休館日は毎週月曜日(ただし休日の場合は翌日) | ||
対象者 | どなたでも | ||
定員 | |||
費用 | 入館は無料です |
内容 | |||
---|---|---|---|
秋田県立博物館開館50周年記念企画展 かく、えがく。~菅江真澄遺墨資料~
江戸時代後期の紀行家「菅江真澄」は各地を旅して歩くなかで、様々な記録を残しました。その内容は日記・地誌・随筆・図絵集など多岐にわたります。本展「かく、えがく。」ではそうした真澄の記録を、それぞれの手法や内容に準じて分類整理し、項目立てて紹介します。
展示内容 序章 菅江真澄とは 第1章 かく 第2章 えがく 最終章 最後に記したのは
関連事業 ◆真澄に学ぶ教室・講演会 日付:11月9日(日曜日)午後1時30分~3時30分 会場:秋田県立博物館・講堂 申し込み:必要です 講師:菊池勇夫 定員:80名
◆展示解説会 日付:9月27日(土曜日)、10月26日(日曜日)、11月16日(日曜日)いずれも午後2時~3時 申し込み:必要ないです 解説員:角崎大 定員:なし
お問い合わせ 秋田県立博物館 電話番号:018-873-4121 FAX:018-873-4123
詳しくは下のチラシを見てください↓ |
会場名称 | 秋田県立博物館 | ||
---|---|---|---|
住所 【地図】 | 秋田市金足鳰崎字後山52 | ||
TEL | 018-873-4121 | ||
FAX | 018-873-4123 | ||
交通 |
問合せ先 | 秋田県立博物館 | ||
---|---|---|---|
TEL | 018-873-4121 | ||
FAX | 018-873-4123 | ||
info@akihaku.jp | |||
URL | https://www.akihaku.jp/ |
実施主体 | 秋田県立博物館 |
---|