講座情報 詳細
種別 | 催物・イベント | ||
---|---|---|---|
ジャンル | 趣味・教養 | ||
シリーズ名称 | 令和7年度 仙北市立角館町平福記念美術館 | ||
名称 | 思い馳せる100周年~旧制角館中学校創立100周年記念展~ | ||
講師 |
回数 | 1 | ||
---|---|---|---|
期日(期間) | 2025-10-01 (水) ~ 2025-11-12 (水) | ||
期間備考 | 時間:午前9時~午後5時、入館は午後4時30分まで。休館日は月曜日です。注意点:10月13日、11月3日は開館します | ||
対象者 | |||
定員 | |||
費用 | 高校生以上は1人500円、小学生・中学生は1人300円。注意点:仙北市民は無料で鑑賞できます |
内容 | |||
---|---|---|---|
思い馳せる100周年 ~旧制角館中学校創立100周年記念展~
旧制角館中学校は角館町に県立中学校誘致運動が起こった際、角館町出身の日本画家平福百穂先生が奔走し建てられた経緯があります。平福記念美術館は平福穂庵・百穂父子顕彰のため旧制角館中学校跡地に建てられました。同時に郷土画人や現代作家の作品を展示することで地域の文化を未来へつなぐ拠点のひとつとなっています。歴史の節目に立ち会う喜びを、どうぞ会場でお確かめください。
関連イベント(同時開催) 平福穂庵・百穂展
お問い合わせ先 仙北市立角館町平福記念美術館 電話番号:0187-54-3888
詳しくは下のPDFを見てください↓ |
会場名称 | 仙北市立角館町平福記念美術館 | ||
---|---|---|---|
住所 【地図】 | 仙北市角館町表町上丁4-4 | ||
TEL | 0187-54-3888 | ||
FAX | |||
交通 |
問合せ先 | 仙北市立角館町平福記念美術館 | ||
---|---|---|---|
TEL | 0187-54-3888 | ||
FAX | |||
URL | https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/hirafuku/ |
実施主体 | 仙北市立角館町平福記念美術館 |
---|