令和3年度 障害福祉分野 就職支援金 ~貸付制度のお知らせ~
令和3年度 秋田県社会福祉協議会
障害福祉分野
〈 対 象 〉 ①~③までの要件をすべて ①次のいずれかの一定の研修を修了した。 ・介護職員初任者研修以上の研修 ・居宅介護職員初任者研修 ・障害者居住介護従事者基礎研修 ・重度訪問介護従事者養成研修 ・同行援護従事者養成研修 ・行動援護従事者養成研修
②秋田県福祉保健人材・研修センターに予め
③秋田県内の介護施設・事業所において障害 福祉職員として就職した。または、就職
〈 貸付条件 〉 総額20万円以内(無利子)
〈 貸付対象となる経費 〉
●子供を預けるための費用 ●研修受講料や参考図書費等 ●通勤用自転車・バイク等購入費 ●転居にともなう費用 ●介護ウェアなどの業務用被服費
〈 返還免除条件 〉 秋田県内の介護施設・事業所で、2年間継続して
〈 提出書類 〉 初めに障害福祉分野就職支援金利用計画書を提出
〈 お問い合わせ先 〉
秋田県福祉保健人材・研修センター
電話番号: 018-864-3500
※詳細を確認されたい場合は下記のサイトをご覧ください↓ |
||