秋田県生涯学習支援システム まなびサポート秋田

文字サイズ変更

ニュース&トピックス

令和4年度 講習付き実務訓練・申し込みのお知らせ

2022-07-09
       令和4年度 秋田県社会福祉協議会
 
 
 
 
              講習付
     実務訓練
 
 
 

       秋田県社会福祉協議会では、介護職
       へ就職・転職を考えている方を対象
       にスムーズな就労を応援する講習会
       付き就労訓練を実施します。

       介護未経験者等でも構いません。
       2日間の基礎講習会受講後、訓練
       受入施設で基本6ヶ月間の実務訓練
       を行い、新しい知識や技能を習得
       します。

 
       その間、給料が支給されます。また、
       訓練修了後、期限の定めのない職員
       として就労することも可能です。
 
 
 
     〈 対象者 〉
 
       介護分野への就労を希望する方で、
       次の全ての要件を満たす方
 
       ◇介護業務未経験者あるいは介護の
        実務経験が概ね1年程度の方
        (未経験者含む)

 
       ◇介護福祉士の資格を有しない方
 
       ◇過去1年以内に国のトライアル
        雇用奨励金などの国の雇用助成
        制度を利用していない方
 
 
 
     〈 基礎講習会 〉 
 
        次のうち、いずれか1回の受講と
        なります。各回とも2日間の全課程
        受講が必要です。
 
 
        ~県北会場~
 
        ●株式会社シースマイル 大館ケア
         ワーカースクール(大館市)

 
        第1回 令和4年8月8日(月)から
                8月9日(火)
 
        第2回 令和4年11月14日(月)から
                11月15日(火)
 
 
        ●社会福祉法人 北秋田市社会福祉協議会
         ケアタウンたかのす(北秋田市)

 
        第1回 令和4年   9月27日(火)から
                 9月28日(水)
 
 
 
        ~県央会場~
 
        ●特別養護老人ホーム やすらぎホーム
         けやき(秋田市)
 
        第1回 令和4年 6月22日(水)から
                 6月23日(木)中止
 
        第2回 令和4年 8月24日(水)から
                 8月25日(木)
 
        第3回 令和4年10月4日(火)から
                10月5日(木)
 
        第4回 令和4年12月6日(火)から
                12月7日(水)
 
 
 
        ~県南会場~
 
        ●特別養護老人ホームすこやか横手(横手市)
 
        第1回 令和4年 7月5日(火)から
                 7月6日(水)
 
        第2回 令和4年 9月1日(木)から
                 9月2日(金)
 
        第3回 令和4年 11月8日(火)から
                 11月9日(水)
 
 
 
 
     〈 実務訓練 〉
 
        基礎講習会受講後、実際に訓練受け入れ
        施設と雇用契約を結び、実務訓練を
        行います(給与あり)。

 
        基本的な実務訓練は、特別養護老人
        ホーム等入所施設での夜勤を含む
        6ヶ月間となりますが、家庭の事情等
        により夜勤が困難な場合は、次の勤務
        形態を選択することも可能です。

 
        ◆特別養護老人ホーム等入所施設で
         日勤のみの実務訓練4ヶ月

 
        ◆通所介護事業所での実務訓練3ヶ月
 
 
 
 
     〈 受講料 〉 無料
 
 
 
 
 
 
     〈 申込締切 〉各開催日の1週間前
 
 
 
 
 
     〈 申込方法 〉
 
        受講を希望される方は、様式第1号
        「申請書」により、FAX・郵送等
        でお申し込みください。
 
 
 
 
 
         〈 お問い合わせ 〉
 
   社会福祉法人秋田県社会福祉協議会
 
       ●電話 018-864-3161 
 
       ●FAX 018-864-2877
 
 
 
 
 
 
 
※詳細な内容を確認されたい場合は、下記をご覧ください↓