ニュース&トピックス

北海道・北東北の縄文遺跡群の世界遺産登録1周年記念東京フォーラム

2023-01-11
 
 
 
北海道・北東北の縄文遺跡群
世界遺産登録1周年記念
東 京 フ ォ ー ラ ム
 
 
 

2021年に世界遺産登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」!!その世界遺産登録1周年を記念したフォーラムを東京有楽町で開催いたします!!世界遺産登録に御尽力いただいた早稲田大学 菊池徹夫 名誉教授や、筑波大学 稲葉信子 名誉教授らによる意見交換、文化庁 鈴木地平 文化財調査官や三内丸山遺跡センター 岡田康博 所長の講演など、皆様に縄文遺跡群の今をお伝えいたします。
 
 
日 時
2023(令和5)年1月29日(日)
13時から16時30分まで(12時開場)
 
 
会 場
有楽町朝日ホール
 
 
 
プログラム
 
○開会「主催者挨拶」
 縄文遺跡群世界遺産本部長 三村 申吾(青森県知事)
 
 
○講演「縄文遺跡群の世界遺産登録の意義」
 文化庁文化資源活用課・文化遺産国際協力室 
 鈴木 地平(文化財調査官)
 
 
○講演「世界遺産登録の歩みと縄文遺跡群の未来」
 縄文遺跡群世界遺産協議会長・三内丸山遺跡センター
 岡田 康博(所長)
 
 
○意見交換
「ドキュメント~こうして世界遺産になった縄文遺跡群~」
 縄文遺跡群世界遺産本部顧問・早稲田大学 
 菊池 徹夫(名誉教授)
 
 縄文遺跡群世界遺産専門家委員会委員長・筑波大学
 稲葉 信子(
名誉教授)
 
 文化庁文化資源活用課・文化遺産国際協力室
 鈴木 地平(文化財調査官)
 
 縄文遺跡群世界遺産協議会長・三内丸山遺跡センター 
 岡田 康博(所長)
 
 
募集人数・料金等
600名、入場無料
 
 
参加申込等
事前申込(抽選)が必要です。
 
※詳しくは応募要領のチラシをご確認の上、お申込ください。
 
 
応募締め切り
2023(令和5)年1月18日(水)
 
※ネット申込とFAXは1月18日(水)24時までに受信したものまで、はがきは18日(水)消印のものまで。
 
 
応募方法 
ネット申込み
※ホームページに掲載の応募フォームに必要事項を記入し、申込みをお願いいたします。
 
 
 
※詳細を確認されたい場合は、下記チラシをご覧ください↓