秋田県生涯学習支援システム まなびサポート秋田

文字サイズ変更

ニュース&トピックス

秋田県民会館写真展 写真大募集!

2021-12-08

         令和3年度 秋田県民会館

 

 

 

 

    秋田県民会館写真展

            
写真大募集!

 

 

 

 

 


       あきた芸術劇場ミルハスの開館に向けて、
       秋田県民会館の思い出を振り返る事の
       できる写真や思い出話を募集します。

       ご応募いただいた写真や思い出話は、
       令和4年3月に開催予定の『秋田県民
       会館写真展』で展示します。

 

       お家やスマホに眠っている県民会館で
       撮影した写真や思い出話をお寄せくだ
       さい。

 

 

 

 

 

     〈 募集締切 〉

       2022年 1月7日(金)

 
 
 
 
 
 
 
 
      〈 応募作品 〉 写真

        秋田県民会館で撮影した写真に限ります。
        コンサート開演前や終演後の記念写真、
        卒業式や成人式、発表会、演奏会など秋田
        県民会館にまつわる写真であればなんでも
        OKです。

        
人物が映っている場合は必ず本人(被写体)
        の許可を得てからご応募ください。
応募写真
        はデジタルデータ及び印刷(銀塩プリント
        含む)したものに限ります。

        ご家庭で印刷される場合はフォトプリント紙
        などの写真専用の用紙に限ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
      〈 思い出話 〉
 
        これまでの秋田県民会館での思い出や印象
        に残っているコンサート、出来事などを
        教えてください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      〈 応募方法 〉

 
      ~ 写 真 ~
 
        ①Instagramで応募
        あきた芸術劇場公式アカウント     
       (@akita.arts.theatre)を、公開して
        いる(鍵をかけていない)アカウント
        でフォローした後、ハッシュタグ
       (#秋田県民会館の思い出)を投稿内容
        に記載し、写真を投稿してください。

 
 
        ※撮影した時期、写真にまつわる
         エピソードやコメントを投稿内容
         に記載してください。
 
 
 
        ②メールで応募
        写真データ及び応募用紙①を、あきた
        芸術劇場開館準備事務所のメールアド
        レスへ送付してください。
 
 
 
        ③郵送で応募
        現像した写真及び応募用紙①を、あきた
        芸術劇場開館準備事務所へ郵送してくだ
        さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
       ~ 思い出話 ~
 
       ①Twitterで応募
        あきた芸術劇場公式アカウント
        (@akita_at)を、公開している
       (鍵をかけていない)アカウントで
        フォローした後、ハッシュタグ
        (#秋田県民会館の思い出)を付け、
        つぶやいてください。
 
 
 
       ②ホームページから応募
        あきた芸術劇場公式ホームページの専用
        フォームから応募ください。
 
 
       ③郵送で応募
        応募用紙②を、あきた芸術劇場開館準備
        事務所へ郵送してください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
      〈 応募先・問い合わせ先 〉

       あきた芸術劇場開館準備事務所
 
        〒010-8572 秋田市山王三丁目1-1 
        秋田県庁第二庁舎3階 創業支援室B-7



 
        ●電   話 018-838-5822

        ●Eメール  info@akiat.jp
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※詳しくは添付のチラシをご覧ください↓