秋田県生涯学習支援システム まなびサポート秋田

文字サイズ変更

生涯学習情報をさがす

講座情報 詳細

種別 講座・教室
ジャンル 産業・技術(学術・教育)
シリーズ名称 令和6年度 秋田県地域自殺対策強化事業 
名称 性同一性障害特例法からトランスジェンダーの生きる権利を考える研修会
講師 講師: 野宮 亜紀さん(LGBT法連合会顧問/大学非常勤講師)  ゲスト: 原田いづみさん(弁護士/横手ひまわり基金法律事務所所長) 
回数
期日(期間) 2024-11-09 (土)
期間備考 時間: 13時30分から16時30分(受付開始は13時15分)  
対象者 学生や教職員、行政職員、医療・法律の専門家、民間団体、一般市民など。 セクシュアリティや年齢を問わず、性的マイノリティ当事者とアライの皆様にご参加いただけます 
定員 70名 ※手話通訳つき 
費用 参加無料  
内容

 

令和6年度秋田県地域自殺対策強化事業

性同一性障害特例法から
トランスジェンダーの生きる
権利を考える研修会

 


出生時に決定された性別に違和感を持たない人
(シスジェンダー)を前提とした社会保障制度
などにより生きづらさを抱え、自殺念慮や生活
困窮のハイリスク群になっているトランス
ジェンダーも生きる希望を持てる社会を考える
研修会を開催いたします。

 

会 場

アトリオン・B1F多目的ホール


 

スケジュール

13:00-13:30 開場・受付

13:30-13:40 開会挨拶(10分)

13:40-15:10 講演:野宮亜紀さん(90分)
「性同一性障害特例法成立とトランスジェンダーの困難を振り返る」

15:10-15:20 休憩(10分)

15:20-16:05 対談:野宮亜紀さんと原田いづみさん(45分)
「性同一性障害特例法の法的問題と課題」

16:05-16:20 質疑応答(15分)

16:20-16:30 閉会挨拶(10分)

 

会場参加の方法

会場での参加方法は下記のとおりになりますので、
申込フォームにチェックをお願いいたします。

【1】アトリオン・B1F多目的ホール
(秋田市中通二丁目3-8
アトリオン 地下1階)

【2】南部男女共同参画センター
(横手市神明町1ー9)

※フリースペースでライブ中継を視聴

【3】北部男女共同参画センター
(大館市字馬喰町48-1)
※フリースペースでライブ中継を視聴

 

※南部と北部のセンターでもフリースペース
でのオンライン視聴の受付けが可能です。
マスク着用は任意ですが、感染対策にご協力
ください。体調の優れない方、発熱のある方
は入場をご遠慮ください。

 

オンライン参加の方法

ESTO会員や日頃から交流のある団体等の関係者
などに限定して受付いたします。オンライン参加
を希望される方は、申込フォームでセクシュア
リティや所属団体等、この企画に参加したいと
思った理由をお知らせください。

インターネットの接続状況により配信が不安定に
なる恐れがありますので、あらかじめご了承を
お願いいたします。オンライン参加を受付けた方
には、3日前までにZoomの招待メールをお送り
いたします。

 

申込みフォーム

https://forms.gle/Q2pTWaHdsBDzjBHe6

申込〆切り:2024年11月4日(月・祝)22時

※フォーム以外にメールや電話、FAXで申込が出来ます。

 

 

 お問い合わせ

性と人権ネットワークESTO

 

●電 話 080-6049ー8843

●メール  esto.estonet@ymail.ne.jp

 

 

※詳細は下記チラシをご覧ください↓

会場名称 アトリオン 
住所 【地図 秋田市中通2丁目3-8 
TEL 018-836-7865 
FAX  
交通  
問合せ先 性と人権ネットワークESTO 
TEL 080-049-8843 
FAX  
E-Mail  
URL https://estonet.info/ 
実施主体 性と人権ネットワークESTO