講座情報 詳細
種別 | 催物・イベント | ||
---|---|---|---|
ジャンル | 芸術・文化 | ||
シリーズ名称 | 令和7年度 太田文化プラザ | ||
名称 | 特別展「鈴木空如筆・法隆寺金堂壁画展」 | ||
講師 |
回数 | 1 | ||
---|---|---|---|
期日(期間) | 2025-05-24 (土) ~ 2025-06-08 (日) | ||
期間備考 | 時間:10時00分~16時00分(最終入場は15時30分) 注意:休館日なしで年中無休 | ||
対象者 | どなたでも | ||
定員 | |||
費用 | 観覧無料 |
内容 | |||
---|---|---|---|
令和7年度 特別展 鈴木空如筆・法隆寺金堂壁画展
大仙市誕生20周年を記念して、特別展と特別講演を開催します。 特別展では、3作目の金堂壁画大壁4点・小壁8点の計12点のほか、クラウドファンディングでご支援をいただき表装いたしました、1作目(1922年制作)12点のうち小壁8点を初公開します!
会場 太田文化プラザ・多目的ホール
関連イベント 特別講演会・座談会「法隆寺と大仙市~鈴木空如が結んだ縁を未来へ~」
内容 特別講演会では、日本文化の礎を築いた聖徳太子の功績や法隆寺の歴史を紹介し、座談会では法隆寺金堂壁画の模写・継承に生涯を捧げた鈴木空如の画業を振り返ります。
日付 2025年5月26日(月曜日)
時間 10時00分~12時00分(開場は9時30分より)
場所 中大仙市民会館・ドンパルホール
登壇者 古谷正覚(法隆寺管長) 瀬谷 愛(皇居三の丸尚蔵館・上席研究員) 有賀祥隆(東京藝術大学・客員教授) お問い合わせ 大仙市観光文化スポーツ部文化財課 電話:0187-63-8972 詳しくは下のPDFをご覧ください↓ |
会場名称 | 太田文化プラザ | ||
---|---|---|---|
住所 【地図】 | 大仙市太田町太田新田田尻3-4 | ||
TEL | 0187-88-1118 | ||
FAX | |||
交通 |
問合せ先 | 大仙市観光文化スポーツ部文化財課 | ||
---|---|---|---|
TEL | 0187-63-8972 | ||
FAX | |||
URL | https://www.city.daisen.lg.jp/genre/soshiki/kankobunkasports/bunkazai |
実施主体 | 大仙市 |
---|