令和4年度 ロングライフ講座・受講生募集
2022-06-02
令和4年度 秋田県社会福祉協議会
ロングライフ講座 高齢期の生活に即した知識の習得 〈 内 容 〉 ●講座 10時から11時40分 ●ニュースポーツ体験 13時10分から14時40分 ▼生きがい・健康づくりに関する 講座 ▼介護予防に関する講座等 ▼ニュースポーツ(ボッチャ、 シャフルボード、スカット ボール等) 〈 講 師 〉 各分野の専門家 および指導者 〈 開催日・会場の一覧 〉 前期 令和4年6月23日(木)湯沢 令和4年6月24日(金)大館 令和4年6月30日(木)にかほ 令和4年7月5日(火)横手 令和4年7月6日(水)秋田 令和4年7月14日(木)北秋田 令和4年8月2日(火)能代 令和4年8月3日(水)大仙 令和4年8月4日(木)潟上 後期 令和4年10月5日(水)にかほ 令和4年10月7日(金)北秋田 令和4年10月13日(木)湯沢 令和4年10月28日(金)大館 令和4年11月30日(水)横手 令和4年12月1日(木)秋田 令和4年12月2日(金) 能代 令和4年12月6日(火)大仙 令和4年12月14日(水)潟上 ※新型コロナ感染症の拡大防止の ため一部日程を中止する場合が あります。 ※会場・講師等の都合により、一部 変更される場合があります。 〈 募集定員 〉 各30名 ※定員になり次第、締め切ります 〈 受講資格 〉 県内に在住する概ね60歳 以上の方 〈 受講料 〉 無料 〈 受講申し込み 〉 令和4年6月17日(金)まで 〈 申し込み先 〉 社会福祉法人・秋田県社会福祉協議会 地域福祉・生きがい振興部生きがい健康づくり 担当/小玉・佐々木 〒010-0922 秋田市旭北栄町1 -5 電話: 018-824-2888 FAX: 018-864-2742 H P: http : //www.aktakenshiakyo.or,jp メール: ikigai@akitakensLiakyo.or.jp ※詳細なスケジュールを確認されたい場合は、下記のチラシをご覧ください↓ |
||